5名の議員が質問 第2回定例会6月会議の一般質問には、5名の議員が登壇して町の執行状況や将来への考えなどを問いました。 この誌面では、質問した順序に各議員1ページずつ質問と答弁の概要をお知らせします。
■ 三沢 茂議員 (1)第五次長期総合計画前期基本計画への取り組みに対する評価と今後の町政運営について
■ 村上一郎議員 (1)学校再開後の教育方針について (2)コロナ禍での避難所の運営について
■ 加川 敦議員 (1)新型コロナウイルスによる経済的打撃を埋める早急な対策及びその後のウィズコロナ政策を問う
■ 松風ヌ一議員 (1)公共施設等における新電力の導入について (2)町政運営等について
■ 平間徹也議員 (1)蔵王町のコロナウイルス感染拡大に対する町独自の支援策について (2)蔵王町に住むひとり親世帯の保育料の無償化並びに支援策について
メ モ 一般質問とは、議員が住民の代表として、行財政全般にわたり町当局の考え方や疑問をただすことです。 単に疑問をはらし、事実関係を明らかにするだけでなく、現行政策の見直しや新規政策を提言する議員の重要な活動です。 本町の質問時間は1人30分以内で、町長の答弁時間は含めません。
質問項目は全て掲載していますが、内容は要約しています。 全文は後日公開される会議録及び町ホームページでもご覧になれます。