自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例について
更新日:2024年1月30日
蔵王町自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例の制定について
 近年、脱炭素社会に向け、環境への負荷の少ない循環型社会構築の推進により、全国的に再生可能エネルギー発電設備の設置が増加する一方、不十分な施工による災害発生の恐れや、立地地域での住民等とのトラブル、森林伐採による自然や景観破壊、また事業終了後の設備放置の懸念等が課題となっております。
 このような状況をふまえ、再生可能エネルギー発電設備の設置に関して、必要な事項を定めることにより、潤いのある豊かな地域社会の発展に寄与することを目的とし、「蔵王町自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例」を制定しました。
 本町の豊かな自然環境や美しい景観及び安全・安心な生活環境の保全と再生可能エネルギー発電事業の調和を図るため、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 1.条例及び規則について
   
蔵王町自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例(PDF:227KB)
   
蔵王町自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例施行規則(PDF:206KB)
 2.条例の概要について  
  
蔵王町自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例の概要について(PDF:193KB)
 
 3.手続きについて
  
蔵王町自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例の手続きフロー(PDF:355KB)
 4.禁止区域ならびに抑制区域の確認について
  関係機関へお問い合わせの上、該当区域の確認を行ってください。
  各区域のお問い合わせ先は
こちら(PDF:170KB)をご参照ください。
 
 5.様式について
  様式は、
こちら(様式第1号~第20号)(ワード:56KB)を使用ください。
       ※協議届出書(様式第1号)の添付書類は下記のとおりです。
   (1)事業計画書(様式第2号)
   (2)事業区域等状況調書(様式第3号)
   (3)説明会報告書(様式第4号)
   (4)再生可能エネルギー発電設備設置事業確約書(様式第5号)
   (5)登記事項証明書(事業者が法人の場合)
   (6)住民票抄本(事業者が個人の場合)
   (7)規則に定める図書(
別表第3(PDF:87KB)にてご確認ください)
 ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
  
 
再生可能エネルギー発電施設既存事業の概要届出について
 本条例施行前(令和5年10月1日より前)に再生可能エネルギー発電設備を設置(または着工)されている既存事業については、条例附則第4項の規定により、令和6年3月31日までに事業概要の届出をお願いします。
 届出様式:
様式第18号(ワード:19KB)
 提出方法:下記までメールまたは郵送にて
 提出期日:令和6年3月31日
 
 なお、既存事業者におかれましても、保守点検等の状況報告(年1回)や事業者変更届出等をおこなっていただくようになりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
   ※様式はこちらを使用ください。 
  事業状況報告書(
様式第11号(ワード:19KB))
  事業者変更届(
様式第20号(ワード:19KB))
  
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

