令和7年度狂犬病予防注射(集合注射)の実施について
更新日:2025年4月7日
令和7年度の集合注射を下記の日程で実施いたします。
実施月日 | 場所 | 時間 |
---|---|---|
4月22日(火曜日) | 円田入研修センター | 9:00~9:15 |
山の入公民館 | 9:25~9:40 | |
平沢地区公民館 | 9:50~10:10 | |
小村崎コミュニティセンター | 10:20~10:40 | |
円田表集落センター | 10:50~11:10 | |
東根公民館 | 11:20~11:30 | |
4月23日(水曜日) | 小妻坂公民館 | 9:00~9:20 |
土浮山(佐藤正信様宅) | 9:30~9:45 | |
西集団ちびっこ広場(北山) | 9:55~10:05 | |
遠刈田地区公民館 | 10:15~10:45 | |
七日原集会所 | 10:55~11:20 | |
北原尾農事組合集会所 | 11:30~11:40 | |
4月24日(木曜日) | 下別当生活センター | 9:00~9:15 |
宮司生活センター | 9:25~9:40 | |
根方生活センター | 9:45~9:55 | |
沢内第2班消防詰所前 | 10:00~10:10 | |
宮地区指定避難所(沢内公民館) | 10:15~10:30 | |
宮地区公民館 | 10:35~10:50 | |
向山生活センター | 11:00~11:15 | |
向山上研修センター | 11:20~11:30 | |
4月25日(金曜日) | 塩沢集会所 | 9:00~9:15 |
矢附公民館 | 9:25~9:45 | |
曲竹公民館 | 10:00~10:20 | |
曲竹南集会所 | 10:25~10:40 | |
永野西公民館 | 10:55~11:10 | |
役場(東庁舎)前駐車場 | 11:20~11:40 |
※4月22日(火)の地区で昨年度と場所が変更になっている箇所がございます。ご注意ください。
円田地区公民館 → 円田表集落センター
※生後91日以上の犬の飼養者は、必ず登録(生涯で1度のみ)をし、狂犬病予防注射を毎年受けさせてください。
※登録、狂犬病予防注射済票の交付を受けることが法律で義務づけられています。
※会場にて、新規登録、登録事項の変更、死亡届の提出などもあわせて行うことができます。
※集合注射にご来場いただけない場合は、動物病院にて個別に予防接種をしていただき、環境政策課にて注射済み票の交付を受けていだだくこともできます。
手数料
- 犬の登録
3,000円(登録手数料)
※「鑑札」を交付します。
※登録は犬の生涯に1度のみ必要です。(既に登録されている犬は不要です)
- 町が実施する狂犬病予防注射(集合注射)を受ける場合
3,600円(注射料3,050円+注射済票交付手数料550円)
※「注射済票」を交付します。
※町では、毎年4月中旬に各地区を巡回し、狂犬病予防注射を実施しています。(上記日程表参照)
- 動物病院で予防注射(個別注射)を受けた場合
550円(注射済票交付手数料)
※獣医師から「狂犬病予防注射済証明書」が発行されますので、その証明書を町に提出してください。「注射済票」を交付します。
※動物病院において別途注射料金が掛かります。