このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから
サブナビゲーションここから

ジオパーク推進関連

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

自然環境保護に取り組む団体に補助金を交付します

更新日:2025年7月1日

蔵王町環境保護事業補助金

自然環境保護に係る意識の啓発及び自主的な自然環境保護活動の促進を図ることを目的として、「自然環境保護」に取り組む方を対象に、事業費用の一部を補助します。

補助対象者

町内を活動の拠点としており構成員員5名以上の団体とし、かつ、以下の要件を全て満たす団体

  1. 5人以上の構成員で組織する団体であること。
  2. 前号に定める構成員の過半数は町内に住所を有する者とし、構成員の中に蔵王町暴力団排除条例(平成24年蔵王町条例第23号)に規定する暴力団員等を含まないこと。
  3. 代表者を定め、運営や組織に関する規約又は会則の定めがあること。
  4. 政治活動、宗教活動又は営利を目的としていないこと。

補助対象事業

  1. 町内における自然環境を保護する事業
  2. 自然環境保護の意識啓発を図る事業
  3. その他の地域資源を保護する事業

補助金額

取り組みにかかる経費の2分の1以内に相当する額(上限5万円)
※1,000円未満切り捨て

補助対象経費

補助対象事業を行なうために必要な経費とし、以下に該当するものは補助金の対象とはしない

  1. 団体の恒常的活動を維持する経費(所有する施設の維持費、事務用品、備品等含む。)
  2. 団体の構成員による会合の飲食費
  3. 団体の構成員にかかる人件費及び謝礼等
  4. その他、町長が補助対象経費とすることが適当でないと認めたもの

申請方法

蔵王町環境保護事業補助金交付申請書(様式第1号)に必要書類を添えて提出してください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。蔵王町環境保護事業補助金交付申請書(様式第1号)(ワード:20KB)
(1)事業計画書(附表1-1)
   ※令和8年2月10日までに事業が完了する見込みの計画のもの
(2)収支予算書(附表1-2)
(3)その他参考となる資料
   組織の規約・会則等
   設備および機材についてはその仕様等が分かるもの

交付要綱

その他の注意事項については以下のリンク先をご確認ください
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。蔵王町環境保護事業補助金交付要綱(PDF:124KB)

補助金活用事例

松川岩石鉱物研究会 様

松川流域に分布する岩石及び周辺の露頭の調査に基づく環境保護意識の普及活動(令和6年度)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

蔵王町環境政策課ジオパーク推進室

住所:〒989-0892 宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地
電話:0224-33-3007
E-mail:geopark@town.zao.miyagi.jp

ページの先頭に戻る