健康相談
更新日:2025年4月7日
なんでも健康相談
糖尿病や高血圧などの生活習慣病の食事等に関してお悩みのある方を対象に、なんでも健康相談を実施しています。
相談は予約制ですので、事前にご連絡ください。
こころの相談(精神保健福祉相談・対面相談事業)
精神保健福祉相談
夜間眠れない、食欲がない、イライラする、不安でおちつかない等でお困りの方、精神疾患等で通院されている方、認知症にともなう問題行動でお困りの方とその家族。精神科医師、保健師等が相談に応じます。
対面相談事業
こころの悩みやひきこもり等をサポートします。心理職、保健師等が相談に応じます。
※相談は予約制ですので、事前にご連絡ください。
もの忘れ相談(認知症専門相談)
最近物忘れが気になってきた、家族が認知症かも?などお悩みの方へ
病院に行くには気が引ける、家族のことを相談したい、などお悩みの方に無料の相談事業を(予約制)を行っています。専門医による相談です。事前にご連絡ください。※希望で家庭訪問も行います。
令和7年度日程
5月13日(火曜日)
7月1日(火曜日)
9月2日(火曜日)
11月4日(火曜日)
1月6日(火曜日)
3月3日(火曜日)
※相談時間は、午後1時30分から午後3時30分まで
※日程変更する場合がありますので、「広報ざおう」でご確認ください。
禁煙相談
禁煙を希望する方を対象に、禁煙相談を実施しています。事前にご連絡ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ