一般質問


伊藤 東議員

 

観光振興
 
 
遠刈田温泉仮装盆踊りへの補助金増額を
現時点では考えてない

■質問
 観光施策を充実させ国内外から観光客の誘客と地域経済の活性化を図るとあるが、どのような施策を実施するのか町長の考え、思いを伺う。
 夏の遠刈田温泉仮装盆踊り大会を見に行った。あでやかなドレス、奇抜な衣装が光源不足のためはっきり見えない。昔は提灯が道の両脇にあり、仮装盆踊りがしっかり見えた。
 今は減少した寄付金と町の補助金だけでは提灯の設置ができないとのことである。仮装盆踊りは百年以上続くイベントであり、近隣にはないオリジナルイベントである。ハロウィンの仮装を知る外国人客を誘客するインバウンドにおおいに役立つと思う。
 町として照明の電気工事費を増額した補助金を交付してはどうか。こうした小さな取り組みから、地域経済が活性化をすると思うが、町長の考えは。

■町長
 環蔵王の各市町や県南4市8町と連携した広域観光周遊ルートの環境整備を進めながら、台湾やタイ等からインバウンド誘致を積極的に進めたい。広域観光周遊ルートの整備等は、国内旅行者にとっても魅力的であり、首都圏を中心とした誘客活動に力を入れたい。また、町特産の各種農畜産物を国内外の旅行者に提供していく地産地消対策を推進していき、地域経済の一層の活性化を図りたい。
 「遠刈田温泉仮装盆踊り大会の補助金増額」については、夏の夜のイベントであり、薄明の中からところどころで浮かび上がる仮装者の踊りの様子こそ、情緒があるのではないか。現時点では、補助金の増額は考えていない。


夏に実施された遠刈田温泉仮装盆踊り


 

自転車道
 
 
サイクリングコースの整備を
現実的に困難である

■質問
 町長の「町道・農道の拡張、改良を推進」がどのように農業や観光の経済発展につながると考えているのか伺う。
 町道・農道を利用したサイクリングコースを整備してはどうか。現在町にはサイクリングコースがある。しかし、その道は距離が短い。例えば、「梨の花を見ようコース」等を考えてはどうか。
 サイクリング道路と言っても、幅60センチメートルの白線二本でよい。サイクリング人口はとても増えているので、町を訪れる観光客が増えると思う。また、各コースに休憩所を整備すれば町民との交流が生まれるのではないか。このような施策を含め、町長の考えは。

■町長
 サイクリングコースの整備は観光客の増加に有効な手段の一つと考える。しかし、自転車専用道路の整備には財政的にも莫大な費用が必要である。また、さまざまな法的制約を受けることから現実的に困難である。



もどる