このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから
サブナビゲーションここから
お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

サブナビゲーションここまで

統合中学校整備のガバメントクラウドファンディングを開始しました!

更新日:2025年9月2日

蔵王町では、令和9年度の開校を目指し、町内の3中学校(円田、宮、遠刈田)を統合し、新たな中学校を整備する事業を進めています。
新たな中学校を「多様な学習内容・学習形態に対応できる施設」「十分な防災性、防犯性など安全性を備えた安心感のある施設」「生徒がゆとりと潤いをもって学校生活を送ることができる施設」「他者との関わりの中で豊かな人間性を育成できるよう、生活の場として快適な居場所となる施設」とすることを目的として、クラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組み「ガバメントクラウドファンディング」を実施します。
皆様からのご支援を何卒よろしくお願いします。

イメージ図

ガバメントクラウドファンディングとは

ガバメントクラウドファンディング(以下、GCF)とは、地域のプロジェクトから寄付先を選ぶ、クラウドファンディング型のふるさと納税です。

GCFでは、地域の課題や取り組みを「プロジェクト」として掲載しており、より具体的な使い道を選んでふるさと納税を行うことができます。

ふるさと納税の控除の手続きは、通常のふるさと納税と変わりません。

※クラウドファンディング(CF)とは、インターネット等を介して不特定多数の人々から資金調達をする仕組みで、「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語です。

出展:外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ふるさとチョイス(外部サイト)

寄附の使い道

新中学校における子供たちの学習環境を整えるために必要な教材や備品購入費用の一部に活用します。
目標金額に達しなかった場合も、目標金額を超えた寄附を頂いた場合も、皆様から寄せられました貴重な寄附金は新中学校整備に必要な費用に活用させていただきます。

募集期間

令和7年9月2日(火曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで

目標金額

5,000,000円

申込方法

ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」からお申し込みいただけます。
詳細については外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)のページをご覧ください。

その他

蔵王町内に住民票を有する方からのご寄附につきまして返礼品はございませんので、ご了承ください。
統合中学校整備事業の詳細につきましては、 こちらをご覧ください。
 

お問い合わせ

まちづくり推進課

住所:〒989-0892宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地

電話:0224-33-2212

FAX:0224-33-3284

メールで問い合わせる

ページの先頭に戻る