令和6年度住民税非課税世帯物価高騰対策重点支援給付金
更新日:2025年3月3日
電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、住民税非課税世帯に対して給付金を支給します。
①対象世帯
令和6年12月13日時点で、世帯全員が住民税非課税の世帯
※ただし、住民税が課税されている方の扶養親族のみで構成する世帯は除きます。
②給付額
・1世帯あたり3万円
こども加算(平成18年4月2日以降に生まれた児童がいる世帯)1人あたり2万円を加算
③手続き方法
1)支給のお知らせ
令和6年6月から9月に実施した「令和6年度蔵王町新たな住民税非課税世帯等物価高騰対策緊急支援給付金
(10万円)」を受給された世帯のうち、世帯状況等に変更のない対象者(世帯主)の方には、「支給のお知
らせ」を送付します。「お知らせ」に記載の口座へ振り込みます。口座に変更のない場合は、手続きは不要で
す。変更がある場合は令和7年3月31日までに同封の「届出書」を提出してください。
2)確認書による申請
対象者(世帯主)の方には、「確認書」を送付しますので、支給要件を確認し、必要事項を記入の上、返送
してください。
3)申請書による申請
世帯の中に令和6年度住民税の課税状況が確認できない方(転入者・未申告等)がいる場合は、「申請書」
を送付しますので、必要事項を記入の上、必要書類を添付し、返送してください。
※未申告の方には、「申告の案内」を送付いたします。
④申請期限
令和7年6月30日(月)