蔵王町若者未来模擬議会のお知らせ
更新日:2025年4月30日
蔵王町若者未来模擬議会
蔵王町にお住まいの若い世代の皆さん『蔵王町若者未来模擬議会』に参加して『一般質問』を疑似体験してみませんか。
若い世代の政治への参画、また、町政に対する関心を喚起することを目的として、「蔵王町若者未来模擬議会」を開催します。
蔵王町にお住まいの18歳から50歳までの皆さん、「模擬議会」に参加して、皆さんが住んでいる蔵王町への政策提言などを疑似体験してみませんか。
日頃から感じていることや思っていること、こんな町にしてほしいといった意見や提案などを「模擬発言・模擬質問」してください。町長や教育長、関係課長が直接お答えします。
主催 | 蔵王町議会 |
---|---|
共催 | 蔵王町 |
主管 | 蔵王町議会運営委員会 |
開催日 | 令和7年7月23日(水曜日)午前10時から午後3時 |
会場 | 蔵王町役場 3階 議場 |
参加者 |
|
模擬議会内容 | 町政に対する一般質問
|
その他 |
|
若者未来模擬議員募集について
募集人数 | 10名 |
---|---|
募集方法 | 原則公募で行います。 |
周知方法 | 議会だより第184号(4月30日発行)、ホームページ、SNS(フェイスブック・インスタグラム)にてお知らせ |
応募方法 | 応募用紙に氏名・住所等の必要事項のほか応募の動機、一般質問の件名(質問内容は後日提出していただきます。)を記載して、持参、郵送、FAXまたはメールで蔵王町役場議会事務局まで提出してください。 |
提出先 | 郵便番号:989-0892 |
提出期限 | 令和7年5月27日(火曜日) |
選考 | 応募多数の場合は、抽選により選考を行います。 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ