このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

クマの目撃等情報

更新日:2025年10月24日

ツキノワグマ人身被害防止強化期間(10月23日から11月30日まで)

宮城県では、クマの目撃等件数が増加していることから、県内全域を対象に発令した「クマ出没警報」を11月30日まで継続し、10月23日から11月30日までを「ツキノワグマ人身被害防止強化期間」としました。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。宮城県ホームページ(外部サイト)
蔵王町でも目撃等件数が増えていることから、町内での情報を以下のとおりお知らせしますので、引き続き、なお一層の注意と警戒をお願いします。

蔵王町内でのクマの目撃等情報(月日の新しいものを上に表示しています。)
月日※場所被害の内容など
10月24日円田字川子石目撃
同上蔵王エコーライン上目撃
10月23日平沢字新並(仙南リサイクルセンター付近)目撃
同上宮字臼久保大立山(大河原町堤に抜ける道路)食害(柿)
同上小村崎字鹿野(兵糧館展望台に向かう道路付近)食害(柿)
同上円田字角山(仙南リサイクルセンター付近)食害(柿)
同上平沢字三本槻(日吉神社付近の住宅敷地内)飼い犬
10月22日遠刈田温泉字北原尾(養鱒場)食害(魚の餌)、3頭目撃
同上円田字十文字南(白石消防署蔵王出張所南側のりんご畑)食害(果樹)

※「月日」は、目撃又は痕跡が発見された月日です。

問い合わせ先/
(農作物への被害)農林観光課 電話:0224-33-3004
(その他)総務課 電話:0224-33-2211

ページの先頭に戻る