その他繰上償還
更新日:2020年2月27日
被災施設繰上償還(借換債)平成23年度
国の平成23年度補正予算(第3号)によって、旧公営企業金融公庫資金を財源に取得した施設が、東日本大震災により一部損壊等した場合に残債があるときには、その残債の一部を低利な地方債に借換できることとなりました。
蔵王町では、制度を積極的に活用し、道路整備事業と下水道事業の一部を低利な地方債に借換しました。
会計 | 繰上償還額 | 利子軽減額 | |||
---|---|---|---|---|---|
普通会計 | 42,347 | 3,153 | |||
下水道事業特別会計 | 53,952 | 9,156 | |||
合計 | 96,299 | 12,309 |
- 繰上償還(借換債)を行い、1,231万円の将来負担(利子)が軽くなりました。
任意繰上償還(ふるさと文化会館)平成24年度
蔵王町では、将来の公債費負担の軽減を図ることを目的として減債基金に積立をしていますが、その基金を活用して、平成14年度に借入した町債(ふるさと文化会館の建設財源)を繰上償還しました。
会計 | 繰上償還額 | 利子軽減額 | |||
---|---|---|---|---|---|
普通会計 | 395,680 | 30,434 | |||
合計 | 395,680 | 30,434 |
- 繰上償還を行い、3,043万円の将来負担(利子)が軽くなりました。
特定被災地方公共団体 補償金免除繰上償還(借換債)平成25年度
平成25年度限りとして、年利4%以上の旧公営企業金融公庫資金について、補償金免除繰上償還ができることとなりました。また、その財源として地方公共団体金融機構資金による借換債を発行できることとなりました。
蔵王町では、制度を積極的に活用し、普通会計、水道事業会計及び下水道事業特別会計の繰上償還を実施する予定です。
会計 | 繰上償還額 | 利子軽減額 | |||
---|---|---|---|---|---|
普通会計 | 54,380 | 10,871 | |||
水道事業会計 | 118,970 | 26,656 | |||
下水道事業特別会計 | 123,707 | 22,870 | |||
合計 | 297,057 | 60,397 |
- 繰上償還(借換債)を行い、6,040万円の将来負担(利子)が軽くなりました。