
ページの先頭へ
第199回 永野小学校6年生

蔵王町のみなさん、こんにちは!
私たち永野小学校6年生は、男子9名、女子6名、計15名の学級です。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、多くの行事が中止になってしまいました。特に5年生のときから準備をしてきた火山砂防フォーラムは、昨年度も台風の影響で延期になっていたので、中止になってしまいとても残念でした。また、小学校生活最後の運動会も中止になり、全校のみんなで集まる機会もほとんどありませんでした。
しかし、そのような中で、9月18日、19日と福島県の会津若松市へ修学旅行に行くことができました。會津藩校日新館や白虎隊が自刃した地である飯盛山、鶴ヶ城などを見学し、会津の歴史と文化に触れることができました。
2日目のグループ研修では、短い時間ではありましたが、グループごとに計画を立て、研修を行いました。どのグループも「計画通り!」とはいきませんでしたが、集合場所にたどり着いたときには、達成感でいっぱいになりました。
11月には、縄飛び記録会「第1回永野カップ」を開催し、全校児童が紅組と白組に分かれて、短縄と団体競技で競い合いました。「永野カップ」という大会名は6年生で話し合って決めました。今年は216対212という接戦の末、白組の優勝でしたが、来年以降も「永野カップ」を続けて、永野小学校の伝統にしていってほしいです。
もうすぐ、私たちは永野小学校を卒業します。この15人の仲間と一緒にいられる時間を大切にするとともに、永野小学校に良い手本をたくさん残せるよう、一日一日を頑張っていきたいと思います。
今月のゴミダイエット標語
「3R(スリーアール) みんなで守ろう 町のため」
永野小学校6年 平間 彩夢さん
|

|