蔵王町表彰式
 

町発展の功労者・善行者を表彰


村上町長から受賞者一人一人に表彰状が手渡されました

 11月15日、ふるさと文化会館で「平成25年度蔵王町表彰式」が行われ、永年にわたり町の発展に貢献のあった方、教育振興などのため多額の寄付をお寄せいただいた方など50名に、表彰状や感謝状が贈られました。
 表彰された方々は、次のとおりです。 (◆は功績の内容)

叙勲受章者

きょくじつそうこうしょう
〔旭日双光章〕

相原 八男さん(宮)
◆中小企業振興功労

じゅうろくいずいほうそうこうしょう
〔従六位・瑞宝双光章〕

故 金峯 昌さん(遠刈田)
◆民生功労

 

ずいほうたんこうしょう
〔瑞宝単光章〕

齋藤源三郎さん(矢附)
◆消防功労
齋藤 政吉さん(遠刈田)
◆消防功労


功労者の表彰

〔産業功労表彰〕
佐藤 功さん(永野)
◆ナシ出荷部会の立ち上げによる市場出荷、栽培技術の普及、新品種の導入等を率先して進めてこられ、県内一の果樹産地化に大きく貢献

〔教育文化功労表彰〕
齋藤 政吉さん(遠刈田)
◆永年にわたり蔵王町文化協会会長として、教育文化の振興発展に寄与

半田 孝夫さん(白石市)
◆永年にわたり「蔵王太鼓」指導者として、子供たちの健全育成と教育文化の振興発展に寄与

我妻 和夫さん(宮司)

◆永年にわたり「宮子供神楽組」指導者として、子供たちの健全育成と教育文化の振興発展に寄与

〔民生福祉功労表彰〕
大滝 文子さん(小妻坂)
◆永年にわたり民生委員・児童委員として、地域福祉の向上に貢献

眞壁 秀幸さん(宮)
◆永年にわたり国民健康保険運営協議会委員として、民生福祉の向上に貢献

竹花 純栄さん(永野)
◆永年にわたり保護司として、更生活動や地域社会の犯罪予防活動に尽力

 

〔消防防犯功労表彰〕
菅野 伸之さん(永野西)
小紫 俊彦さん(小村崎)
我妻 儀光さん(宮司)
佐々木成二さん(宮)
佐藤 則之さん(永野)

◆永年にわたり消防団員として、町民の生命と財産の保全に尽力

〔統計調査功労表彰〕
森   力さん(宮)
◆永年にわたり統計調査員として、各種統計調査に尽力

〔交通安全功労表彰〕
馬場 勝彦さん(小妻坂)
我妻 正慶さん(宮司)
遠藤三紀雄さん(遠刈田)
阿子島 洋さん(遠刈田)

◆永年にわたり交通指導隊員として、交通事故防止と交通安全意識の高揚に尽力

〔納税功労表彰〕
齋 久壽朗さん(曲竹北)
故 黒井 憲一さん(宮)
山家 榮喜さん(向山)
高橋 七郎さん(円田中)

◆永年にわたり納税貯蓄組合長として、納税思想の高揚と納期内完納に尽力

〔体育功労表彰〕
小島  順さん(永野)
會田富士雄さん(永野)

◆永年にわたり町野球協会の役員を務められ、町のスポーツ振興と発展に尽力

 

蔵王町表彰条例に
基づく善行表彰

 
各界で活躍された方々に
褒状を贈呈

小熊 久男さん(七日原)
◆蔵王町育英会に多額の金員を寄付

 

エコファーム蔵王(株) 様
◆第62回全国農業コンクールにおいて、水稲栽培や農産物直売所開設などの取り組みが評価され、毎日新聞社仙台支局長賞を受賞された

平間 浩之さん(亘理町)
◆第3回ものづくり日本大賞「製造・生産プロセス部門」において、経済産業大臣賞を受賞された

佐藤伸太郎さん(平沢)
◆第34回東北中学校陸上競技大会1年男子100mの部において、第6位に入賞された

円田中学校野球部 様
◆第16回東北学童・少年軟式野球大会において、第3位に入賞された

三浦 義樹さん(遠刈田)
◆アジアユースパラ競技大会マレーシア 2013バドミントン競技の部において、第5位に入賞された

佐藤 寛大さん(宮司)
◆2013年度シンガポールオープン陸上競技大会やり投げの部において、第2位に入賞された

佐藤  敏さん(塩沢)
◆平成25年度宮城県農林産物品評会果実部門において、「なし」が知事賞1等、農林水産大臣賞を受賞された

篤行者に対する感謝状贈呈

 

草野  明さん(東根)
◆蔵王町の福祉向上のために、多額の金員を寄付

ライオンズクラブ国際協会
332−C地区 ガバナー
佐藤 義則 様

◆児童館に読み聞かせ用の図書、地区公民館や地域福祉センター・児童館にスリッパを寄付

佐川アドバンス(株) 様
◆児童館に遊戯具を寄付

仙台トヨペット(株) 様
◆蔵王町にハイブリット自動車を寄付

新山  茂さん(遠刈田)
◆冬季間に遠刈田地区内道路の除雪作業をボランティアで行い、地域の生活環境の向上に貢献

相原 八男さん(宮)
我妻 清一さん(沢内)
櫻井 智恵さん(村田町)
山岸 利男さん(沢内)
佐藤  正さん(七日原)

◆蔵王町育英会に多額の金員を寄付

(株)斎藤工務店 様
(株)一條 様
仙南生コンクリート(株) 様
(有)酒井鉄筋工業 様 (株)
せいる 様

◆永年にわたり企業の経営を通じて、雇用の促進と地域産業の振興、発展に貢献各界で活躍された方々に褒状を贈呈

 

宮城県文化の日表彰

◆地方自治功労
平間 久義さん(矢附)

多年にわたる議員活動を通じて、地方自治の確立と住民福祉の向上に尽力

◆産業功労(農業)
我妻 邦治さん(宮司)

多年にわたり農業委員会委員として農地等の効率的な利用促進に努め、地域農業の振興に寄与

◆消防防災功労
八島 敏次さん(宮司)

多年にわたり消防団員として部下の統率と消防精神の向上に努めるとともに、災害の予防防御に尽力し、地域社会の安全に寄与

◆統計調査功労
大本 達也さん(遠刈田)

多年にわたり統計調査員として各種統計調査に尽力し、調査統計の普及、改善に寄与

 

農林産物品評会受賞

◆農林水産大臣賞
宮城県知事賞(果実部門梨一等)
佐藤  敏さん(塩沢)

◆宮城県知事賞(果実部門梨二等)
佐藤  功さん(永野)

◆同賞(果実部門 梨三等)
山家 一彦さん(永野)

◆同賞(野菜部門 さといも二等)
我妻 忠治さん(宮司)

 

ページの先頭へ