11月 伝言板
 

・木造住宅の耐震診断費を助成しています
・花の百名山蔵王フラワートレッキング参加者募集
・高齢者福祉講演会開催
・町営住宅入居者募集
・町民税務課からお知らせ
・善意に感謝します
・国民年金だより
・公立刈田綜合病院職員募集
・平成25年度自衛官候補生(男子)追加募集
・蔵王で山コン・参加者募集
・女性医師による女性の健康相談
・第65回行財政研修会
・青色申告決算説明会開催
・記帳・帳簿等の保存制度について
・高齢者インフルエンザ予防接種事業が始まります
・正司歌江氏の認知症・介護予防講演会


木造住宅の耐震診断費を助成しています

 町では防災対策の一環として、木造住宅の耐震診断を行う場合にその費用の一部を助成しています。 地震による住宅の倒壊を防ぐため、耐震診断をぜひご利用下さい。
対象/昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅
費用/8,000円〜(200平方b以下の場合)
申し込み期間/12月25日(水)まで
申し込み・問い合わせ先/建設課 TEL0224−33−2214


花の百名山蔵王フラワートレッキング参加者募集

 蔵王を登山しながら、錦秋の鑑賞、道案内つきで“安全安心”の蔵王フラワートレッキングです。
日時/@11月3日(日)A12月1日(日)B2月9日(日)
コース/@長老湖一周・蛤山A登山用具取扱い研修会B蔵王スノートレッキング
参加費/1,000円
申し込み・問い合わせ先/蔵王植物観察会事務局 太田富造
 TEL0224−34−2510 FAX0224−34−2530


高齢者福祉講演会開催

 宮城県の高齢化の状況を説明いただき、これからの高齢者福祉施策の概要、地域包括ケアについて説明いただきます。
 これからの蔵王町を皆さんで考えていきましょう。
日時/11月11日(月)午後2時〜午後4時
場所/遠刈田温泉小妻坂(山水苑内)はなみずき荘
講師/宮城県長寿社会政策課
参加費/無料
問い合わせ先/はなみずきの会 担当 氏家 TEL0224−34−1611


町営住宅入居者募集

住宅名・戸数/井戸井特公賃住宅 1戸
間取り/1LDK48.69平方b
家賃/33,000円〜
入居基準/月所得が158,000円以上259,000円以下 (特例については下記までお問い合わせください)
募集期間/11月1日(金)〜15日(金)
申し込み・問い合わせ先/建設課 TEL0224−33−2214


町民税務課からお知らせ

11月の夜間収納窓口業務
 仕事の都合などで日中に町税の納付や納税相談ができない方のために、下記のとおり夜間収納業務を行います。
日時/11月28日(木)、29日(金) 午後5時30分〜7時30分
場所/町民税務課、上下水道課
納付できるもの/町税および上下水道料ほか使用料(納付書を持参してください)

町税等滞納整理強化月間
 11月から12月は県内一斉滞納整理強化月間です。収納率向上のため、早めの納税相談を実施しています。納め忘れ等の方は早期の納付をお願いします。

口座振替納付勧奨月間
 11月から12月は口座振替勧奨月間です。多忙等で最寄の銀行で納付ができない方に町内指定銀行やゆうちょ銀行での口座振替による納付をお勧めしておりますのでお気軽にご相談下さい。
問い合わせ先/町民税務課 TEL0224−33−3001、3002


善意に感謝します

町へ
 大護摩供養実行委員会様 42,031円

町社会福祉協議会へ
 円田中学校生徒会様 5,400円


国民年金だより

国民年金保険料を納付した方へ除証明書が送付されます
 年末調整や確定申告で国民年金保険料を申告するための「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が、11月上旬に被保険者あて郵送されます。(10月1日以降に今年初めて国民年金保険料を納付された方については、平成26年2月上旬に郵送予定です。)
 申告の際に、国民年金保険料について社会保険料控除の適用を受ける場合には、納付したことを証明する書類を申告書に添付等することが義務付けられておりますので、申告の際にはこの控除証明書を添付してください。
控除証明書専用ダイヤル0570−070−117

国民年金の切り替えの届出(3号から1号)が2年以上遅れたことがある方
 配偶者が退職した場合などは、国民年金の切り替えの手続きが必要ですが、届出が遅れてしまい、すでに保険料の納付期限が経過したため、時効によって納付することができなかった期間については、「特定期間該当届」を提出することによって、受給資格期間に算入できるようになりました。
 受給資格期間が25年を満たすことなく年金が受けられなかった方についても、この届出によって受給資格を満たすこととなった場合は、届出日以降の年金が支給されることになります。
 また、平成27年4月からは特例追納が始まり、年金額を増やすことも可能になります。
問い合わせ先/大河原年金事務所 TEL0224−51−3113


公立刈田綜合病院職員募集

職種および採用予定人員/@理学療法士 1名  A臨床工学技士 若干名
受験資格/36歳未満の方で、免許を有する方、または平成26年4月30日までに免許を取得する見込みの方
試験日時および試験内容/試験日時11月13日(水)午前10時30分〜
試験種目/作文試験、面接試験
試験場所/同院大会議室
採用予定日/平成26年4月1日以降(既に免許を有する方は相談応)
受験手続き/ホームページの募集要項に記載している提出書類を、期間内に提出してください。
 なお、ホームページからダウンロードできない方は、ご連絡いただければ郵送いたします。
※土・日・祝日を除く。
申込締め切り日/11月6日(水)【必着】
申し込み・問い合わせ先/同院総務課 TEL0224−25−2145(内線2406)
 ホームページURL http://www.katta-hosp.shiroishi.miyagi.jp


平成25年度自衛官候補生(男子)追加募集

職種/自衛官候補生(男子)
受験資格/平成26年4月1日現在、18歳以上27歳未満の男子
募集人数/60名程度
受付期間/10月23日(水)から11月22日(金)まで
試験日/12月6日(金)〜8日(日)のうち指定する1日
合格発表/12月13日(金)
応募方法/自衛隊宮城地方協力本部大河原地域事務所にお問い合わせください。
 TEL0224−53−2185


蔵王で山コン・参加者募集

 結婚したいと思っている男女がイベントを中心に出会いを楽しむ交流会です。多くの方の参加お待ちしております。冬の蔵王で「いいひとめーっけ」となるかも。
日時/11月30日(土)午後3時〜12月1日(日)午前11時
会場/蔵王ロイヤルホテル
内容/クリスマスパーティー
対象/20歳以上の独身男女(各20名)
会費/男性1万2千円・女性5千円
締め切り/11月8日(金)
申し込み・問い合わせ先/保健福祉課 担当芦立・佐藤
 TEL0224−33−2003(内線560)FAX0224−33−2988


女性医師による女性の健康相談

 女性医師が、思春期や更年期の身体的・精神的不調、家庭や職場でのストレスなどで悩んでいる女性の相談に応じます。(完全予約制・相談無料)
日時/11月16日(土)午後2時〜4時
場所/大河原町(会場は、予約時にお知らせします)
予約先/宮城県女医会女性の健康相談室TEL090−5840−1993
問い合わせ先/県保健福祉部健康推進課TEL022−211−2623


第65回行財政研修会

日時/11月22日(金)午後2時開会
場所/えずこホール
入場料/無料
演題/安倍政権で乗り越えられるか日本の危機
講師/政治ジャーナリスト 田勢康弘氏
問い合わせ先/仙南地域広域行政事務組合総務課 TEL0224−52−2628


青色申告決算説明会開催

 平成25年分の所得税青色申告決算説明会を開催します。
内容
@青色申告の決算の仕方
A所得税法等の改正点
B消費税の計算の仕方
C年末調整の仕方
準備物/前年申告の青色申告決算書の控、筆記用具
開催日程
@農業所得の開催日程等/12月2日(月)午前10時〜JAみやぎ仙南本所2階(柴田町)
A営業所得・不動産所得の開催日程等12月6(金)午前10時〜蔵王町商工会
問い合わせ先/大河原税務署 個人課税第一部門 担当 熊谷
 TEL0224−52−2202(内線31)※音声案内で2番を選択してください


記帳・帳簿等の保存制度について

 個人の白色申告者のうち前々年分あるいは前年分の事業所得、不動産所得または山林所得の合計額が300万円を超える方に必要とされていた記帳と帳簿書類の保存が、これらの所得を生ずべき業務を行う全ての方(所得税の申告の必要がない方を含みます)について、平成26年1月から同様に必要となります。
 記帳・帳簿等の保存制度や記帳の内容の詳細は、国税庁のホームページに掲載されていますので、ご覧ください。
 詳しくは、大河原税務署(TEL0224−52−2202)にお問い合わせください。


高齢者インフルエンザ予防接種事業が始まります

対象/@接種時の年齢が65歳以上の方A60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓又は呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する方です。
期間/11月1日〜平成26年1月31日
自己負担額/1,000円
医療機関/蔵王町・白石市・七ヶ宿町・大河原町・村田町等の医療機関。
※予診票は各医療機関に配布しています 高齢者肺炎球菌ワクチン接種
対象/65歳以上で過去に当ワクチンを接種していない方
自己負担額/5,000円。蔵王町・白石市・七ヶ宿町の医療機関で受けられます。
問い合わせ先/保健福祉課 TEL0224−33−2003


正司歌江氏の認知症・介護予防講演会

 『かしまし娘』でお馴染みの正司歌江氏が、元気に過ごすための心構えやこれまでの人生をとおして、認知症・介護予防について、講演します。脳・血管・骨密度などが測定できる健康コーナーもあります。
日時/11月27日(水)午前10時〜11時30分(午前9時30分開場)
会場/ふるさと文化会館
内容/健康に感謝!!〜笑いと涙と希望の人生〜
講師/俳優 正司歌江氏
入場料/全席自由で無料(要入場整理券)
入場整理券/@地域包括支援センターAふるさと文化会館で配布しています。1人4枚まで
問い合わせ先/地域包括支援センター(地域福祉センター内)TEL0224−33−2003


ページの先頭へ