ねんりんピック
   



蔵王町で行われる大会ポスター

高齢者の祭典いよいよ開幕!
町では10月14・15日(日・月)開催

 ねんりんピック宮城・仙台2012(第25回全国健康福祉祭宮城・仙台大会)が10月13日(土)に開幕します。
 この大会は、60歳以上の方を中心として、子どもから高齢者まであらゆる世代の人たちが楽しみ、交流を深めることができる総合的な祭典です。
 今回で25回目となるねんりんピック。「伊達の地に 実れ!ねんりん いきいきと」をテーマに開催される今回のねんりんピック宮城・仙台2012は、全国から約8000人の選手や関係者が参加する予定です。
 大会は、10月13日(土)仙台市陸上競技場での総合開会式で幕を開け、16日(火)までの4日間、県内7市6町を会場にスポーツ交流大会、文化交流大会など18種目が開催されます。

蔵王町ではゲートボール交流大会
 蔵王町では、総合運動公園を会場にゲートボール交流大会が開かれます。全国から164チーム約1000人が参加し、14日(日)・15日(月)の2日間、熱戦が繰り広げられます。

笑顔で心を込めたおもてなし
 蔵王町が訪れた皆さんの心に残り、「また蔵王に来たい」と感じていただけるように、「笑顔であいさつ」。おもてなしの気持ち、そして全国からのご支援に対する感謝の気持ちでお迎えしましょう。

蔵王町から1チーム出場
 ゲートボール交流大会には蔵王町から「宮城蔵王チーム」(監督酷。多俊夫さん、主将麹イ藤勇八さん)が出場しますので応援しましょう。
 町内の皆さまも、ぜひ、会場へ足を運んでいただき、選手の皆さんが頑張っている姿を見てください。

左下から我妻きえ子さん、松崎ますへさん、町協会長の齋藤敬さん、佐藤勇八さん、山家幸子さん、 2列目左から山家昭夫さん、山家八郎さん、佐藤義男さん、高橋宗和さん、藤多俊夫さん (9月7日に行われた壮行会に参加したメンバー)

問い合わせ先/ねんりんピック宮城・仙台2012実行委員会事務局
 (ねんりんピック推進室)TEL0224−33−2213


ページの先頭へ