
|
健康一口メモNo218
「視神経乳頭陥凹拡大」といわれたら
公立刈田綜合病院 眼科 多田 麻子先生
緑内障は日本人の中途失明の原因の第1位で、最近の調査では、40歳以上の20人に1人は緑内障であることが分かりました。
緑内障とは、眼の圧力(眼圧)で視神経(眼と脳をつなぐ神経)が傷つき、視野(見える範囲)が狭くなっていく病気です。残念ながら傷ついた視神経は元には戻りませんので、早期に発見し治療することが重要です。
しかし、緑内障の自覚症状はなかなか気づかないことが多く、気がついたときには症状が進んでいることも少なくありません。
人間ドックや検診の眼科の結果で「視神経乳頭陥凹拡大(ししんけいにゅうとうかんおうかくだい)」と指摘された方はいらっしゃるでしょうか?
これは、「視神経の形『緑内障』の患者さんの視神経の形に似ている」ということです。緑内障ばかりでなく、生理的にこの状態になっていることもあり、視野検査などの二次検査をしないと診断がつきにくいこともあります。
検診では、「視神経乳頭陥凹拡大」といわれたら、早期に眼科を受診し異常がないか調べることをお勧めします。
また、40歳以上の方は、自覚症状がなくても検診などで眼底を調べてみるといいでしょう。
|
ページの先頭へ
仙南保健福祉事務所7月の専門相談 (会場:仙南保健所棟2階 電話予約制)
事 業 名
|
実 施 日
|
時 間
|
問い合わせ先
|
思春期・引きこもり専門相談
|
7月11日(金)・25日(金) |
13:00〜15:00
|
母子障害班
TEL0224−
53−3132 |
アルコール専門相談
|
7月4日(金) |
13:00〜15:00
|
骨髄バンクドナー登録
|
7月8日(火)・22日(火) |
9:00〜10:00
|
健康対策班
TEL0224−
53−3121 |
エイズ相談・抗体検査
|
10:00〜12:00
|
ページの先頭へ
月 日
|
内 科
|
外 科
|
7/6(日)
|
佐藤医院
TEL0224−32−2002 |
公立刈田綜合病院
TEL0224−25−2145 |
13(日)
|
内方医院
TEL0224−32−2101 |
公立刈田綜合病院
TEL0224−25−2145 |
20(日)
|
柿崎小児科医院
TEL0224−25−2210 |
公立刈田綜合病院
TEL0224−25−2145 |
21(祝)
|
たかはし内科クリニック
TEL0224−22−2535 |
こまつ外科内科クリニック
TEL0224−25−2115 |
27(日)
|
亘理内科胃腸科医院
TEL0224−25−8501 |
宮城医院(外科)
TEL0224−25−2062 |
8/3(日)
|
三浦内科胃腸科クリニック
TEL0224−25−6854 |
公立刈田綜合病院
TEL0224−25−2145 |
歯 科
|
白石市歯科休日診療所(白石市健康センター内)TEL0224−25−4744 |
ページの先頭へ
■問い合わせ先 町保健福祉課 TEL0224-33-2003
◆妊婦
行事内容
|
日 程
|
受付時間
|
持参するもの
|
母子健康手帳交付 |
7月7日(月)、14日(月)、22日(火)、28日(月)、8月4日(月) |
9:00〜12:00
|
妊娠届
|
妊婦相談
|
7月18日(金) |
9:30〜10:30
|
母子健康手帳
|
※ 妊婦相談で赤ちゃんの沐浴指導、妊婦体操、乳房管理を希望される方は要予約。ご夫婦での参加も可能
◆乳幼児
行事内容
|
日 程
|
受付時間
|
対象児(生年月日)
|
持参するもの
|
1歳6か月児健康診査 |
7月16日(水) |
13:00〜13:15
|
平成18年11〜12月生
|
母子健康手帳、問診票、バスタオル、歯ブラシ、コップ |
2歳6か月児親子歯科健康診査 |
7月17日(木) |
9:30〜9:45
|
平成17年11〜12月生
|
母子健康手帳、問診票、バスタオル、歯ブラシ、コップ、上ぐつ |
乳幼児相談 |
7月18日(金) |
9:30〜10:30
|
0歳〜就学前の親子
|
母子健康手帳 |
※ 当日健診が受けられない場合は、次回の健診を受けることが出来ますので、ご連絡ください。
◆各種相談
行事内容
|
日 程
|
受付時間
|
対 象 者
|
なんでも健康相談 |
7月22日(火) |
9:00〜16:00
|
生活習慣病などで食事や生活について相談のある方
|
こころの相談 (精神保健福祉相談)
|
7月24日(木) |
9:30〜11:30
|
認知症、心に悩みがある方
|
禁 煙 相 談
|
随 時 受 付
|
なかなか禁煙できない方
|
※ 相談は予約制です。事前に電話等でお申し込みください。
ページの先頭へ
「ふるさとをください」上映会
精神面に障がいのある方々への偏見や誤解をテーマにした映画です。
日程/8月3日(日)
時間/@午前10時A午後1時30分
場所/ございんホール
入場料/大人 前売券1,200円 当日券1,400円、中学生まで無料
※ 当日、「幻聴」という病気を理解してもらうため、機械を使って幻聴体験を行います。
問い合わせ先/町保健福祉課 TEL0224−33−2003
はらから地域生活支援センター TEL0224−58−3445
妊婦健診 5回まで無料県外の利用も対象に
町では、安心して出産ができるよう、4月から妊婦健診の無料回数を2回から5回へ増やしました。
また、里帰り出産や家庭の事情などで県外で妊婦健診を受ける場合にも拡大しました。
問い合わせ先/町保健福祉課 TEL0224−33−2003
ページの先頭へ
|