イベントガイド
 

・花の百名山蔵王フラワートレッキング参加者募集
・高齢者権利擁護講演会
・2級ホームヘルパー養成講座受講生募集
・2008蔵王連峰夏山登山参加者募集

・羽蝶蘭と山野草展
・白石工業高等学校同窓会
・海洋センター情報
・ございんホール情報


花の百名山蔵王フラワートレッキング参加者募集

日時/7月6日(日) 午前7時30分 みやぎ蔵王白石スキー場集合
定員/70名
コース/刈田峠登山口〜芝草平〜不忘山〜みやぎ蔵王白石スキー場(刈田峠登山口までバスで送迎)
講師/山野草研究家 宮地祐一氏
参加費/1,000円
申し込み/定員になり次第締め切り
申し込み・問い合わせ先/蔵王植物観察会事務局 太田富造
 TEL0224−34−2510 FAX0224−34−2530


高齢者権利擁護講演会
 皆さまの大切な家族や友人と「地域で共に暮らすために」高齢者の権利擁護について考えてみませんか。
 皆さまのご参加をお待ちしております。
日時/6月24日(火) 午後1時30分開場 2時開演
場所/白石市文化体育活動センター(ホワイトキューブ)
演題/実例から学ぶ高齢者虐待
講師/弁護士 橋本治子氏
問い合わせ先/町地域包括支援センター(町保健福祉課内)TEL0224−33−2003

2級ホームヘルパー養成講座受講生募集
期間/7月1日〜9月1日(期間中に約20日の講習および4日間の施設実習)
時間/午前9時10分〜午後4時
場所/仙南地域職業訓練センターおよび仙南地域の福祉施設など
定員/20人
受講料/60,000円(テキスト代、実習保険など含む)
申し込み/6月20日(金)まで電話またはFAXで下記へ
申し込み・問い合わせ先/仙南地域職業訓練センター
 TEL0224−57−1501・FAX0224−55−2250


2008蔵王連峰夏山登山参加者募集
日時/7月21日(海の日)午前8時 町役場前集合、町マイクロバスに乗車
定員/25名(先着順)
コース/刈田岳〜熊野岳〜いろは沼〜蔵王ロープウエー樹氷高原駅
参加費/1,000円(バンダナ、保険、ロープウエー代)
申し込み/6月9日(月)から電話で申し込みください。それ以前の申し込みは受け付けません。
参加者の決定/電話申し込み先着25名を参加対象といたしますが、6月30日(月)まで参加費の納入(現金または郵便局の定額小為替)があった方を正式参加者とします。
申し込み・問い合わせ先/町農林観光課 TEL0224−33−2215

羽蝶蘭と山野草展

日時/6月28日(土)〜29日(日) 午前9時〜午後4時
場所/平沢農産物直売所「みんな野」
問い合わせ先/平沢山野草会 森 TEL0224−33−2859


白石工業高等学校同窓会

日時/7月5日(土) 午後5時30分
場所/舞鶴会館(白石市役所隣)
懇親会費/3,000円
問い合わせ先/白石工業高等学校 同窓会事務局 TEL0224−25−3240


海洋センター情報
特別企画“プール無料開放”
 6月28日(土)から海洋センタープールがオープン。特別企画として、オープン当日と翌日が無料でご利用いただけます。
期間/6月28日(土)〜29日(日)
時間/午前9時〜午後5時
申し込み・問い合わせ先/町B&G海洋センター
 TEL0224−33−3388 FAX0224−33−2552  E-mail:kaiyou@town.zao.miyagi.jp

ございんホール情報

雑誌リサイクル市
 平成18年度に購入した図書館の雑誌を、1冊10〜100円で販売します。
 この機会をお見逃しなく!
日程/6月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)
時間/午前10時〜正午、午後1時〜3時
場所/展示室
 ※ 予約・取り置きは一切受け付けません。袋は各自でご用意ください。

ございんホールボランティア募集
内容/敷地内の花壇、緑地帯などの除草ほか
対象/美しく清潔で明るい会館運営に協力していただける方または団体
期間/毎月第3日曜日(9月まで)
 ※ イベントの都合により変更する場合があります。
時間/午前6時〜7時30分
募集人数/毎回30人程度(保険適用有り)
申し込み/電話、FAX、メールで下記へ

ペン習字教室参加者募集
日程/7月2日(水)、9日(水)、16日(水)、23日(水)、30(水)
時間/午後7時〜8時30分
募集人数/20人
参加費/2,000円(筆ペン代含む)
講師/武田幸子先生(生涯学習人材バンク登録者)
申し込み/6月30日(月)まで電話、FAX、メールで下記へ

申し込み・問い合わせ先/ございんホール
TEL0224−33−2018 FAX0224−33−2019 E-mail:gozain@town.zao.miyagi.jp

 

ページの先頭へ