イベントガイド
 

・「花の百名山蔵王トレッキング」
・B&Gかなづちっ子水泳教室
・白石女子高マンドリン部第35回定期演奏会
・AZ MUSIC FESTIVAL 10th

・第25回阿武隈川いかだ下り大会参加者募集
・2006蔵王連峰夏山登山
・夏休み親子教室参加者募集
・ございんホール情報


蔵王植物観察会第21回「花の百名山蔵王トレッキング」

日時/7月9日(日)
内容/花の百名山蔵王での高山山野草を主体にした植物観察会
参加費/1,000円
申し込み・問い合わせ先/蔵王町植物観察会2006事務局 太田
 TEL0224−34−2510 FAX0224−34−2530


B&Gかなづちっ子水泳教室
 子どもの水に対する恐怖心を和らげ、プール遊び等を通して水泳の面白さを理解させるとともに、基本動作を習得、体位向上を図り、併せてプール利用のマナーを指導する。
期日/7月25日、26日、27日、28日、8月1日、2日、3日、4日、8日、9日、10日、11日、17日、18日、20日(発表会) 計15回
 ※平日午前中の開催となります
対象/町内の小学1年生〜3年生まで各学年20名まで先着順
参加費/500円(保険料等として)
持ち物/水着・水泳帽・バスタオルなど※持ち物にはすべてに『学校名・名前』を記入して下さい。
申し込み/7月16日(日)まで
申し込み・問い合わせ先/町B&G海洋センター TEL0224−33−3388

白石女子高等学校マンドリン部第35回定期演奏会
日時/7月15日(土) 午後1時30分開場 午後2時開演
会場/仙南信用金庫内3階しんきんホール(白石市)☆入場無料☆
問い合わせ先/白石女子高等学校 阿部TEL0224−25−2181


AZ MUSIC FESTIVAL 10th
日時/7月30日(日)午前10時〜午後6時☆入場無料☆
会場/えずこホール屋外(雨天時屋内)
内容/@仙南アマチュアバンド30組AフリーマーケットB飲食屋台
問い合わせ先/AZ MUSIC FESTIVAL実行委員会 小田部 TEL0224−53−2134

第25回阿武隈川いかだ下り大会参加者募集

日時/7月30日(日)午前9時45分〜(ゴールは午後2時ごろ)
参加資格/小学生以上、健康で泳げる方(20歳未満は保護者の同意、およびチーム内に1人以上成人者同乗。救命胴衣着用)
参加部門/@仮装アイディア部門14qAタイムレース部門7qB自然満喫部門14q
表彰・賞金/@は1位15万円、2位8万円、3位5万円ほか、Aは1位5万円、2位4万円、3位3万円ほか
参加料/@とAは2,000円、Bは1,300円
申し込み・問い合わせ先/7月18日(火)まで所定の用紙に参加料を添えて、阿武隈川いかだ下り大会実行委員会事務局(角田市産業経済課TEL0224−63−2120 または丸森町産業観光課 TEL0224−72−3017まで)


2006蔵王連峰夏山登山
日時/7月23日(日)午前8時 蔵王町役場前集合
定員/25名(先着順)
コース/刈田峠〜杉ケ峰〜芝草平(往復)
参加費/1,200円(当日納入)
申し込み期限/電話・FAXにて7月13日(木)まで
申し込み・問い合わせ先/町農林観光課 TEL0224−33−2215 FAX0224−33−2257

夏休み親子教室参加者募集

陶芸教室出来上がり作品のお渡しは8月中旬となります。
会場/仙南地域職業訓練センター(柴田町大字船岡字照内1−9)
対象者/小学生以上の児童と保護者の方
申し込み/7月12日(水)まで、電話またはFAXで
 (参加申込多数の場合には抽選とさせていただきます)
申し込み・問い合わせ先/仙南地域職業訓練センター
 TEL0224−57−1501、FAX0224−55−2250


ございんホール情報

『ナツドクのススメ』
 小学生を対象に司書が読み聞かせをしながら、オススメの本を紹介します。
日時/7月21日(金) 午前10時〜11時
※申し込みは不要です。

白石女子高 マンドリンコンサート
日時/7月23日(日) 午後1時開場 1時30分開演
入場料/無料(要整理券)、全席自由
問い合わせ先/ございんホール TEL0224−33−2018 FAX0224−33−2019

 

ページの先頭へ