イベントガイド
 

・第3回みやぎグリーン・ツーリズムアドバイザーセミナー
・キューブイベントガイド
・みやぎ蔵王スノーボードスクール
・認知症講演会 高齢者の尊厳あるケアとは
・ございんホール情報
・蔵王山水苑 春の特別文化講演会
・えずこホールガイド
・春季全国火災予防運動


第3回みやぎグリーン・ツーリズムアドバイザーセミナー
芦立千佳子と語る会

日時/3月16日(木)午後2時〜
会場/ございんホール第1・第2研修室
テーマ/こころを耕すG・Tをめざして(今後のG・Tを市民活動・体験に学ぶ)
講師/NPO法人まちづくり政策フォーラム常任理事・事務局長  芦立千佳子氏
参加費/無料
問い合わせ先/蔵王山麓グリーン・ツーリズム交流会 事務局 太田富造TEL0224−34−2510


キューブイベントガイド

白石にカルメンの赤い花。オペラ「カルメン」
日時/3月21日(祝)午後6時開場 午後6時30分開演
入場料(当日)税込/5,500円(5,000円)、学生2,750円(2,500円)、全席指定
問い合わせ先/ホワイトキューブ TEL0224−22−1290 FAX0224−22−1289


みやぎ蔵王スノーボードスクール
日時/3月18日(土)午前10時〜
場所/みやぎ蔵王えぼしスキー場
対象者/小学5年生〜中学3年生
募集人員/20名程度
参加費/1人1,700円、シーズン券をお持ちの方は700円
 ※貸ボード・ブーツ利用の場合は別途2,000円
服装・持ち物/スノーボードのできる服装、昼食
申し込み/3月10(金)まで町B&G海洋センターに電話かFAXまたはE−mailで
問い合わせ先/町B&G海洋センターTEL0224−33−3388、FAX0224−33−2552、
 E-Mail:kaiyou@town.zao.miyagi.jp

認知症講演会 高齢者の尊厳あるケアとは
日時/3月10日(金)午後6時30分〜
会場/ざおうヘルスプラザ大ホール
対象者/どなたでも
申し込み/町保健福祉課まで電話かFAXで
申し込み・問い合わせ先/町保健福祉課TEL0224−33−2003、FAX0224−33−2988

ございんホール情報

アメリカ空軍太平洋音楽隊ジャズ・コンサート
がんばろう!新たなZAOに向かって!

日時/3月26日(日)午後6時開場 午後6時30分開演
出演/アメリカ空軍太平洋音楽隊「パシフィック・ショーケース」30名
入場料/1,000円(小学生以下500円)
 好評につき、残りわずかとなりました

問い合わせ先/ございんホール TEL0234−33−2018 FAX0224−33−2019


蔵王山水苑 春の特別文化講演会

日時/3月19日(日)午後1時30分〜
場所/蔵王山水苑内いこいの森「ひぐらし館」
テーマ/日本の鉄道の発展と海外協力について
講師/黒田定明氏((社)海外鉄道技術協力協会特別顧問)
入場料/無料
問い合わせ先/みやぎ蔵王・別荘情報館TEL0224−34−1192


えずこホールガイド

LOVE AGAIN 〜恋スルえずこ団〜
日時/3月11日(土) 午後6時開場 午後6時30分開演
   3月12日(日) 午後1時30分開場 午後2時開演
入場料(当日)税込/1,000円(1,200円)、学生500円(700円)、全席自由

問い合わせ先/仙南芸術文化センター(えずこホール)
 TEL0224−52−3004  E-mail
info@ezuko.com
URL http://www.ezuko.com


春季全国火災予防運動

3月1日(水)〜3月7日(火)
『あなたです 火のあるくらしの 見張り役』
 町では、昨年8件の火災が発生しました。そのうち建物火災が6件で、多くの損害が発生しました。  これからは、空気が乾燥し火災が発生しやすい季節となりますので、火の取り扱いには十分注意をしてください。
寝たばこは絶対やめる。
ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
○ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。
○逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
○寝具や衣類から火災を防ぐために、防炎製品を使用する。
○火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。
○お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。

蔵王町・蔵王町消防団・白石消防署蔵王出張所

 

ページの先頭へ