バイクや軽自動車の廃車・登録をお忘れなく
軽自動車税は、4月1日現在で登録されている所有者に課税されます

車種ごとの廃車、名義変更の手続き方法

 軽自動車税は、毎年4月1日現在、バイク・軽自動車・小型特殊自動車などの所有者として登録されている人に、所在地の市町村で課税します。
 廃車や名義変更などの手続きをしていないと、その人が実際に使用していなくても課税されます。
 4月2日以降に廃車や名義変更の手続きなどをしても、その年度の軽自動車税が還付されることはありません。手続きはお早めに済ませましょう。

廃車・名義変更手続きについてのお問い合わせは

◆原付自転車・小型特殊自動車
町税務課 TEL0224−33−3002

◆軽二輪車・軽四輪乗用(貨物)
宮城県軽自動車協会  TEL022−232−5724

◆小型二輪車
宮城陸運支局 TEL022−35−2511

軽自動車税についてのお問い合わせは、町税務課まで TEL0224−33−3002


ページの先頭へ


B&G海洋センター各種大会結果
蔵王町民綱引き大会
蔵王町冬季ゲートボール大会


第15回B&G杯蔵王町民綱引き大会

第15回B&G杯蔵王町民綱引き大会
◆2月11日、町B&G海洋センター
 9チーム約200人参加(子どもと大人の混成チーム)
 優 勝 永野ホークス
 準優勝 円田イーグルス
 第3位 宮ビクトリー
 第4位 平沢フェニックス

第14回B&G会長杯争奪蔵王町冬季ゲートボール大会
◆2月7日〜14日、町勤労者体育センター
 20チーム約120人参加
 優 勝 円田表チーム
 準優勝 曲竹Aチーム
 第3位 小村崎チーム

ページの先頭へ


3月の農業廃棄物回収
日時/3月11日(火)午前6時〜9時
集積所/町内21か所の保全施設
今回の回収物/農業機械、農業用ビニール・プラスチック類
問い合わせ先/町農林課TEL0224−33−3004

ページの先頭へ


犬は責任を持って正しく飼いましょう

犬の放し飼いは違反です
 犬の放し飼いは、県内全域で禁止されています。違反すると、処罰されることもあります。
 飼い主にとってはかわいい ペットでも、他人から見れば怖い動物です。飼い犬が何かの拍子に他人に危害を加えたら、飼い主がすべて賠償しなければなりません。
 犬の放し飼いは、絶対やめましょう。

ふんの始末は飼い主の責任です
 犬や猫のふんには、人にも有害な細菌や寄生虫の卵などが入っている場合があります。
 犬を散歩させるとき、道路や公園あるいは他人の土地にふんを放置するのは、飼い主の怠慢です。
 ふんは、必ず飼い主が始末してください。

 問い合わせ先/町民課TEL0224−33−3001

ページの先頭へ



各種イベントで演奏します

 白石女子高等学校吹奏楽部では、各種イベントや式典の場などで演奏を行います。発表の場を通して、地域の皆様と交流を深めるとともに、部員の技術向上を図っていきたいと考えていますので、機会があれば気軽にご相談ください。
演奏できる曲/ファンファーレ・行進曲・歌謡曲・ポピュラー曲・軽いクラシック曲・社歌・校歌・式典曲(ヘンデル・バッハ)など
運搬・輸送/部員46人が乗れるバス、楽器運搬用2トンアルミバンまたは有蓋トラックをご手配ください
費用/編曲が必要な場合は実費(社歌・校歌・団体歌など) ◆高校生なので出演料は無償です
申し込み/3か月前まで (最低1か月の練習期間が必要になります)

◆申し込み・お問い合わせは、白石女子高等学校吹奏楽部顧問匹田(ひきた)
TEL0224−25−2181

ページの先頭へ

 

 

お知らせ A

・バイクや軽自動車の廃車・登録をお忘れなく
・B&G海洋センター各種大会結果
・3月の農業廃棄物回収
・犬は責任を持って正しく飼いましょう
・各種イベントで演奏します