お知らせ
 

・パラオ共和国 未来への交流・絆訪問団員募集
・蔵王町成人式
・保育所入所の申し込みは期限内に
・11・12月は宮城一斉滞納整理強化月間です
・臨時職員登録者募集
・ざおうさまカレンダー絶賛発売中
・蔵王町で創業をお考えの皆さま創業相談窓口をご利用ください
・「蔵王高原大根狩り」の開催中止について

交流の懸け橋となってみませんか
パラオ共和国 未来への交流・絆
訪問団員募集


ロックアイランド(パラオ共和国のコロール島とペリリュー島の間にある200〜300の島々の総称)

 国際交流、国際協力に基づいた視点でのまちづくりの機運と必要性が高まりつつある中、本町ではパラオ共和国との歴史的背景を再確認する機会や、町制施行60周年の節目の年に鑑み、記念事業の一環として町民の皆さまに広く募集を呼びかけ、訪問団を組織して、パラオ共和国大統領を表敬訪問することになりました。
 この事業の一部費用は、一般財団法人自治体国際化協会(通称:クレア)からの補助を受け実施するものでもあり、今回の訪問を機に、世界平和を深く考える契機とし、さらなる「絆」を育み、未来に向けた新たな多様な交流の在り方についての礎を築くことを目的にしており、次のとおり参加者を募集いたします。


2001年にパラオ大統領が蔵王町を訪問

<募集要項>
訪問期間/平成28年1月16日(土)〜20日(水) 4泊5日
募集人員/10人程度
参加費用/18万円
申込基準/蔵王町民(20歳以上)
選考方法/健康状態や参加理由などを考慮の上、選考させていただきます
締め切り/11月20日(金)まで
申し込み方法/まちづくり推進課備え付けの申し込み用紙に、必要事項を記入の上、申し込み願います
申し込み・問い合わせ先/まちづくり推進課 TEL0224−33−2212


平成27年6月に両陛下が遠刈田北原尾を訪問

ページの先頭へ


蔵王町成人式
平成28年1月10日(日) 午前10時30分受付、11時開式
ふるさと文化会館(ございんホール)


笑顔とピースサインで記念撮影(今年の成人式)

 新成人を祝福し、今後ますますの活躍を応援するため、成人式を行います。
 家族の方も式典に参加できるよう、家族席を設けていますので、ぜひ参加いただき、新成人たちの晴れ姿をご覧ください。

対象者
 平成7年4月2日から平成8年4月1日の間に生まれ、町内に住んでいる方および町出身者

申し込み
 12月1日現在で町内在住の方は、12月中旬までに案内状をお送りしますので、申し込みの必要はありません。町出身者で現在町外に住んでいる方は、12月4日(金)まで、氏名、生年月日、電話番号、町に住んでいた時の住所と世帯主名を記入したはがき、FAXまたは電話で申し込みください。

申し込み・問い合わせ先
〒989−0821 蔵王町大字円田字西浦5 生涯学習課公民館係
 電話0224−33−2018 FAX0224−33−2019

ページの先頭へ


保育所入所の申し込みは期限内に

 平成28年4月から、永野・宮保育所へ入所を希望される児童の申し込みを、次のとおり受け付けています。
 期間内に申し込みください。



入所できる条件
 仕事(自営業も含む)や病気、介護などのため、家庭で保育ができないと認められる場合、または入所後就労予定の場合に限ります。
 家庭で保育に欠ける程度や定員、児童の年齢構成などにより入所できない場合もあります。 ※町内に住民登録をし、居住している方が対象です。

申し込み期間
 11月6日(金)まで 午前8時30分〜午後5時15分

申し込み場所
 継続入所を希望する方は各保育所、新規入所を希望する方は保健福祉課に申し込みください。
 申請用紙は、保健福祉課、各保育所、各出張所で配布しています。

問い合わせ先/保健福祉課 TEL0224−33−2003

 

ページの先頭へ


11・12月は宮城一斉滞納整理強化月間です
税金の納め忘れはありませんか

 町財政の根幹をなすのは、自主財源である税金収入です。皆さんに納付いただいている町税は、住み良いまちづくりを支える貴重な財源です。町では、税負担の公平性を保つために、何の事情もなく未納になっている方に対し、国税徴収法に基づき滞納処分を行っています。
 町税を滞納したまま放置すると、法律に基づき延滞金の徴収や強制的に財産の差し押さえを行うことになりますので、納期限内に納付されますようお願いいたします。

 県と市町村では、税金を公平に負担していただくため、11月から12月の2カ月間を「宮城一斉滞納整理強化月間」として、税金を滞納している方に対する徴収対策を強化します。
 期間中は、税金の滞納者に対し自宅への電話催告や、勤務先・取引先などへの財産調査、自宅などの捜索、預金・給与・不動産などの差押え、自動車のタイヤロックなど徴収対策を集中して実施します。


お支払は便利な口座振替で

 町税などの納付には、口座振替が便利です。口座振替の場合、各町税などの納期限日に指定の口座から振替します。町民税務課窓口および指定金融機関で手続きしてください。
※町民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税の4税はコンビニでも納められます。

納税・納税相談に関する問い合わせ先は
町民税務課 徴収対策室TEL0224−33−3002

 

ページの先頭へ


臨時職員登録者募集

 町では、平成28年度中に臨時職員として仕事を希望する方の登録を行っています。登録を希望する方は、次のとおり申し込みください。この臨時職員登録者募集は、町で臨時職員が必要となったときのために、事前に登録するもので、雇用を約束するものではありませんのでご了承ください。

登録職務
 一般事務(業務)補助、保健師、看護師、保育士、幼稚園教諭、用務員、栄養士、調理員、道路補修作業員、体育施設管理人、施設管理作業員、介護支援専門員、町マイクロバス運転手など

採用方法
 登録された方の中から審査(面接または書類審査等)を実施し、雇用される方に対し通知します。
 雇用については不定期であり、すぐに採用されない場合があるほか、職種によっては登録されても期間内に雇用されない場合もありますのでご了承ください。
 また、雇用は選考によるものであり、登録された順番によるものではありません。

申し込み対象
 心身ともに健康な18歳以上の方

勤務条件
勤務場所/本庁、出先機関または勤務(作業)現場
雇用期間/1カ月から6カ月までの不定期
勤務日/月曜日から金曜日までの週5日以内ですが、職種により土・日勤務がある場合や半日勤務もあります。
登録有効期限/平成28年4月1日〜平成29年3月31日
勤務時間/午前8時30分〜午後5時15分(職種により勤務時間が異なる場合があります)
申し込み/町指定の履歴書に必要事項を記入、写真を貼付して左記へ(郵送可)。なお、提出していただいた履歴書は返却いたし ませんのでご了承ください。指定履歴書は町ホームページからダウンロード出来るほか、総務課でも受け取ることができます。
受付期間/11月16日(月)〜12月21日(月)
申し込み・問い合わせ先/総務課 TEL0224−33−2211

 

ページの先頭へ


ざおうさまカレンダー絶賛発売中

 大人気の蔵王町観光PRキャラクター「ざおうさま」を、月替わりでデザインした卓上式カレンダーが絶賛発売中です。バージョンアップしてデザインされた「ざおうさま」が、季節に合わせた雰囲気と衣装で登場しています。
 1カ月毎の差し替え方式ですが、カレンダー部分に写真をはめ込むとフォトスタンドとして再利用でき、環境に優しいカレンダーです。
 数量限定の販売で、在庫が無くなり次第、販売終了となりますのでお早めに、お求めください。
価格/1,000円(税込)
販売・問い合わせ先/蔵王町観光物産協会・みやぎ蔵王こけし館 TEL0224−34−2385
※観光案内所や観光物産協会会員事業所などでも販売しております。販売箇所は観光物産協会ホームページで確認いただけます。

ページの先頭へ


蔵王町で創業をお考えの皆さま
創業相談窓口をご利用ください

蔵王町で新しく事業を始めてみませんか
 町は、蔵王町商工会など関係機関との連携を強化して、町内で創業する人を支援するため、産業競争力強化法に基づく「創業支援事業計画」を策定し、平成27年10月2日に国の認定を受けました。
 これにより、蔵王町で創業する方などが国の補助事業に採択されやすくなるための加点が付き、採択の際有利になります。

ワンストップ相談窓口を設置
 蔵王町商工会に設置した相談窓口において、宮城県よろず支援拠点専門家と連携し、創業者がどのような支援を望んでおり、どういったノウハウが不足しているかをお聞きして、適切な機関に誘導し、創業実現までの支援を行います。相談を希望する方は、事前に蔵王町商工会へお問い合わせください。
問い合わせ先/創業支援相談窓口(蔵王町商工会)TEL0224−33−2138

ページの先頭へ


「蔵王高原大根狩り」の開催中止について

 秋の収穫イベントとして、町内外からたくさんの観光客で賑わう「蔵王高原大根狩り」を毎年11月上旬に開催していましたが、長雨による生育不良と9月10日の集中豪雨の影響による苗の流失により、収穫量が大きく減少しており、やむなく中止することとなりました。
 生産者としても大変心待ちにしておりましたが、期待を裏切ることとなり、本イベントを楽しみにしていただいている皆さまにおかれましては、大変申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 共同開催している、チーズフェアは例年どおり開催しますので、皆さまのご来場をお待ちしております。

ページの先頭へ